Quantcast
Channel: 高浜のお宿 鼓松 : 支配人の宿日記»若狭高浜エリア
Viewing all articles
Browse latest Browse all 135

細田博之

$
0
0

自民党の細田博之幹事長代行は 新聞社のインタビューに応じ

小泉純一郎元首相が 「高レベル放射性廃棄物の最終処分場が見つからない …」

として 脱原発論を唱えていることに対し

「直感で言っている。 高レベル放射性廃棄物のことを あまり知らないのではないか」

と批判した。

 

太陽光などの再生可能エネルギーについては

「原発に替わる選択肢だと思うのは 錯覚だ」 と語った。

細田氏は平成16年5月~17年10月まで 小泉政権で首相の官房長官を務めた。

 

一問一答は 次の通り。

  - - 小泉氏が主張する「原発即時ゼロ」は できるのか?

「原子力は人類にとって不可欠なエネルギーだ。

最大のエネルギー効率を持っているし、CO2排出量も少ない。

ウラン資源はリサイクルされる。

原子力発電を継続利用せざるを得ないし することが望ましい …」

 

- - 「再生可能エネルギーへの転換は夢のある事業だ」 とも語っているが?

「太陽光発電や風力発電は エネルギーの転換効率が極めて低い。

研究開発や発電の際にも膨大な費用がかかる。

『原発に替わる選択肢だ』 と思うのは錯覚だ 」

 

- - 最終処分の方法は?

「最終処分段階での高レベル放射性廃棄物には ウランもプルトニウムも含まれていない。

ガラス固化体にすれば、容積も非常に小さくなる」

 

- - 放射能漏れの危険は?

「放射能の半減期は長いが、きちんと貯蔵すれば耐えられる。

『危険ではない』 ということを多くの人に理解してもらいたい。

ちゃんと国民に説明すれば今後、最終処分場は見つかる … 」

 

- - 見つからないので、小泉氏は 「トイレなきマンション」と言っているが?

 「ガラス固化体は、原発1基あたり年間約30本しか発生しない。

貯蔵スペースは4畳ほどだ。 熱も出ない。 臨界にも達しない。

そのぐらいのゴミは 産廃と変わらない 」

 

 

 

明日に続きます …

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 135

Trending Articles